新規会員登録
2024年11月に営業運転を終了したぐんま車両センターのDD51 895の撮影会についてのご案内です。
ぐんま車両センター客車検修庫にて、2025年2月22日に日章旗および895号機にゆかりある列車のヘッドマークを掲出した撮影会を開催します。842号機の陰に隠れてなかなか取り付ける機会が少なかった日章旗を掲げた895号機を撮影できるほか、「ノスタルジック嬬恋」「さよならくつろぎ」などのヘッドマークを掲出します。
※現役車両であるため菊御紋の掲出はできません。
※ご用意するヘッドマークは、実際の運行時には掲出しなかったもの、またデザインが異なるものがございます。
※車両の移動はできません。
最少催行人数 | 1名 |
---|---|
開催期間 | 2025年2月22日(土) |
集合時間 | 9時20分、13時20分 |
予約締切 | 2月18日(火) 17時00分 |
プラン・開始時間
撮影会参加プラン予約可能期間
~「御召予備機DD51 895撮影会」の参加プランです。
オンライン決済
プラン名 | 撮影会参加プラン |
---|---|
プランID | 1128 |
料金 |
午前の部
9:30~12:00
60,000円
午後の部
13:30~16:00
60,000円
|
獲得ポイント |
午前の部
9:30~12:00
545ポイント
午後の部
13:30~16:00
545ポイント
|
予約可能数 | 1名~ |
料金に含まれるもの |
イベント参加チケット |
イベント参加チケット料金が含まれます。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
キャンセルに関して |
・お客さまのご都合によるキャンセルは承っておりません。あらかじめご了承いただきますとともに、十分に注意してお申し込みください。 ・購入後の日付誤り等の場合においてもキャンセルは承っておりません。 |
催行中止に関して |
・災害や悪天候の場合、大規模輸送障害発生時などの不測の事由により、イベントを中止とさせていただく場合があります。その際は、全額返金させていただきます。 |
提供事業者 | JR東日本 高崎支社 |
---|
【午前の部】
9:20 集合・受付
9:30~ 事前説明
9:50~ 会場にて撮影開始・エンジン始動
各HMで引きおよび近接撮影10分程度ずつ
11:55~ 撮影会終了・移動
12:00 解散
【午後の部】
13:20 集合・受付
13:30~ 事前説明
13:50~ 会場にて撮影開始・エンジン始動
各HMで引きおよび近接撮影10分程度ずつ
15:55~ 撮影会終了・移動
16:00 解散
高崎線 高崎駅から徒歩約10分 ぐんま車両センター客車検修庫入口(南側)
開催場所 | ぐんま車両センター客車検修庫 |
---|---|
集合場所 | ぐんま車両センター客車検修庫入口(南側) |
列車でお越しの方 | 高崎線 高崎駅から徒歩約10分 |
無料駐車場 | 駐車場のご用意はありません。 |
服装・持ち物について | ・受付の際に、事前に配信した「招待メール」のご提示をお願いいたします。必要に応じて身分証明書(運転免許証・保険証・学生証等)にてご本人確認をさせて頂く場合がございます。 ・当日は動きやすく汚れてもよい服装、運動靴でご参加ください。(ヒールの付いた靴、サンダル、スカートでの参加はお止めください。) ・撮影用の一脚および三脚の持ち込みは可能ですが、安全のため使用をご遠慮いただく場合がございます。 ・脚立の持ち込みはご遠慮ください。 |
---|---|
レンタル品について | 撮影会参加時に着用いただくヘルメットを貸与(無料) いたします。 |
参加にあたってのご注意 |
・安全確保の観点から、18歳以上のご参加をお願いいたします。 |
---|
【送信するメールについて】
・JRE MALLへ会員登録していただきますと、「マイページ」上より注文履歴の確認が可能ですのでぜひご登録ください。
こちらの体験では、開始までに2通のメールをお送りいたします。
1通目:ご購入完了メール:購入完了後に送信させていただきます。
2通目:ご招待メール:イベント開催日の2日前までに送信させていただきます。
メール送信にあたり重要な内容となりますので下記4点を必ずご確認ください。
①メールアドレスの入力に誤りがある場合、購入後にご連絡が出来ませんので、購入完了前に必ず再度メールアドレスの確認をお願いします。
②購入完了後、ご利用のメールアドレスによっては当社から送信したメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合があります。届いていない場合には、迷惑メールフォルダに手続き用のメールが届いていないかご確認ください。
③ドメイン指定受信をされている方は「@jreast.co.jp」および「@jreastmall.com」からのメールを受信可能に設定してください。
④招待メールがイベント実施の前日になっても届いていない場合にはお問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせフォームからの連絡も「@jreast.co.jp」および「@jreastmall.com」のドメインから行いますので、迷惑メール設定・ドメイン指定受信設定を今一度ご確認ください。