浅虫温泉 観光と温泉体験|青森の自然と歴史に触れる旅へ

浅虫温泉観光特集

浅虫温泉とは・・

「東北の熱海」とも称される浅虫温泉は、青森の豊かな自然に抱かれた癒やしの温泉地。
肌に優しく柔らかいお湯は日頃の疲れをそっとほぐし、陸奥湾に沈む夕日は心を打つ美しさ。
真夏にはねぶたの熱狂、真冬には雪に包まれる静寂に耳を澄まし、五感を解放する空気がここにあります。
新鮮な海の幸や郷土料理に舌鼓を打ち、歴史ある温泉街をそぞろ歩けば、日常を忘れるひとときが待っています。

浅虫ねぶた 冬の陣Asamushi nebuta fuyuno jin

真冬のねぶた祭り 『浅虫ねぶた 冬の陣』を開催!
ねぶた発祥の地の一つとしての熱い思いから、2026年1月23日(金)から2月22日(日)まで、地域に根付く「ねぶた文化」を丸ごと楽しめるイベント「浅虫ねぶた 冬の陣」を開催。多彩なプログラムを展開します。
駅前通りのねぶた運行や跳人衣装の着付け体験、浅虫温泉駅での「お出迎えねぶた」などおもてなしの心も盛りだくさん。
真冬の温泉街でねぶたを見て、体験して、地元の方とも触れ合える、楽しくあったかい“冬時間”をご提供します。

浅虫ねぶた 冬の陣 イベント情報
\チケット情報近日公開!/

ねぶたin浅虫 まるごと鑑賞ツアー

開催日時 2026年1月23日(金)~2月22日(日)
毎週金曜日・土曜日・日曜日
15:00 - 16:30(予定)

料金 4,500円(税込)/人

内容 旅館・ホテル6か所に展示している「ねぶたアート」を地元ガイド付きでバスで巡る鑑賞ツアーです。鑑賞途中では、オリジナルのねぶた版画スタンプを使用した特製トートバッグ作り(A4)を体験していただくほか、お土産として津軽びいどろのタンブラーをプレゼント。

ねぶた師立田龍宝氏監修 ねぶた制作体験

開催日時 2026年1月23日(金)~2月22日(日)
毎週日曜日 9:30 - 11:00
6,000円(税込)/人

場所 ゆーさ浅虫4階大会議室

内容 青森ねぶた祭りの大型ねぶたを制作するねぶた師立田龍宝氏にレクチャーを受けながら、「真冬のねぶた祭り」で出陣予定の巨大金魚の紙張りや色付けが体験できます。また、20年前に立田氏が浅虫保育園(当時)のために制作し、長く“眠って”いたねぶた「鬼若丸」を復活させて色付けする体験をしていただきます!

ねぶた跳人衣装着付け体験

開催日時 2026年1月23日(金)~2月22日(日)
毎週土曜日 16:30 - 18:30

料金 6,500円(税込)/人

内容 ねぶた祭りの跳人の衣装を着る体験ができます。浴衣は浅虫温泉にある旅館の浴衣からお好きな浴衣を選ぶことができ、華やかな花笠もかぶって「真冬のねぶた祭り」に参加し、演者や囃し方と一緒に跳ねて楽しみましょう!

青森県・函館観光キャンペーン

青森県・北海道道南エリアで、2025年12月から2026年3月までの4ヶ月間、「ひと旅 ふた旅、めぐる旅。青森⇌函館」をキャッチフレーズに、観光キャンペーンを開催します。
駅で!店舗で!ショッピングサイトで!冬の青函エリアへの旅行の際は、JR東日本グループのおすすめ情報をチェック。

ひと旅ふた旅、めぐる旅。

商品を探す






サイト案内








閉じる

ページトップ